在宅で働くって最強
通勤も、煩わしい人間関係もなくてなんか楽しそう?
自分にできるのか不安?
どんなお仕事があるの?
ほんとに子どもを見ながらできるの?
在宅ワークのメリットは、勤めに出なくて良いところ◎
旦那さんが転勤族という人こそ、在宅ワーク最強説✨
今回は、転勤族の旦那さんを持つママさんにぜひみて欲しいです!
家族の考え
私は28歳で結婚しました
旦那さんの転勤で
仕事を辞めて地元を離れることに
29歳で一人目を出産🤱
2年後には次男が生まれました✨
子どもが小学校低学年くらいまでは
お母さんは家にいて「おかえり」を言ってあげられる
そんな環境が旦那さんの話す家族の理想でした!
いっぽうで私は、両親が共働きだったこともあり
再就職先をして働きたい!
という思いが強く年齢のことを考えると
再就職は早い方が良いと焦る気持ちがありました💦
ただ、旦那さんの転勤のこともあるので長くは働けない
どうすべきか決めかねていました😅
育児と仕事のバランス
前の職場から、不定期でデザインのお仕事をいただいていましたが
もっと、お仕事をしたいという気持ちと
帰りが遅い旦那さん
2人の子どもを見ながらのワンオペ育児のたいへんさで
仕事に時間が割けるのは、子どもが寝ているときだけ!
ご飯の用意など家事をすることも考えると
日中に仕事をするのは少し厳しい
納期のある仕事や定期的に仕事を受けるのは難しいと判断
無理のないように働くために
単発でのお仕事も探せるクラウドソーシングに登録し
コンペ形式のお仕事だけを受注することにしました
もちろん、コンペ形式なので採用されなければ一円にもならないのですが
納期に追われない手軽さとデザインのお仕事ができる楽しさで十分満足でした😊
同時期くらいに、ハンドメイドにもハマって
受注が入ったら作成するハンドメイドと
採用されたら入ってくるクラウドソーシングのお金が
この頃の私のお小遣いでした✨
子どもの小さいうちはこれから本格的にお仕事をする前の
準備期間くらいに思って取り組む方!が疲弊しなくていい
そんななか、地域での「ママの再就職支援」のセミナーに参加したことがきっかけで
不定期ながらもちらほらとデザインのお仕事をいただくようになり
少しずつ忙しくさせてもらえるようになりました☺️
あと1年で次男も卒園
周囲のママ友も働き先を探し始めてて
どこのパートが良いか?
これから時間ができるけど、みんなどうしていくか?
の話題が増え始めてきたこともあり
私も、今の在宅でのお仕事を続けながらも
パートに出ようと考えていた矢先
3人目の妊娠
3人目がほしいという気持ちはありましたが…
もう諦めかけてたタイミングでの妊娠
正直
「なんでこのタイミング?」
「これ、私が勤めに出れるのは何歳になってからなんやろ?」
「社会復帰とか、無理じゃない?」
と、不安と焦りがありました🥺
もちろん、今は三男がいない我が家なんで想像もつきません♫
あと何回職探しが必要?
ハローワークでの在宅ワーク探し
自分でも不思議ですが、三男出産したから
またお仕事セーブしよう!
という思いはなく、不定期でいただいているお仕事も継続させながら
安定した収入がほしいと考えハローワークに登録
出産前くらいにコロナが始まり
リモートワークが主流となったタイミングだったこともあり
在宅で勤務できるお仕事が増えると判断!
通勤がないことを条件に気長に待つことに♫
当時のハローワークの担当の方がすごく熱心に探してくださり
SNS運用代行の求人、それも子連れでの面接まで取り付けてくださいました
急な面接だったこともあり、預け先が見つけられず
これは、本当にありがたかったです!
面接先の社長も、私よりだいぶ年下のママでしたが気さくな人で
本来なら週1〜週2の通勤も予定されていた中
完全在宅で働くことや
勤務時間も、納期さえ守ってくれたらいつでも大丈夫と快諾していただき
私の本格的な在宅ワークのお仕事がスタートしました。
パソコンが使えると、ハローワークでの在宅ワーク枠は見つかる
ただし、在宅ワークの中には就業時間が決まっていて
その間は別の作業はNGの自由度が低めのお仕事もあります
転勤族妻×在宅ワークの働きかた
開業届も提出し、子育てしながらこれから2本柱で頑張っていくぞ!
って決心したのも束の間、旦那さんの転勤が決定
家族で引っ越すことに💦
転勤族の旦那さんだと
妻はその度に勤め先を探さないといけない
旦那さんの転勤がわかってるから、会社勤めは難しい
しかも、転勤するたびに自分も歳を重ねてからのパート先探し
新しい人間関係に、新しいお仕事内容
それも、転校した子どもの気持ちにも寄り添いながら…
めっちゃハードじゃない???
住む環境が変わっても、オンラインだけで完結してしまう在宅ワーク
仕事環境や人間関係が変わることもなく
子どもの気持ちにも寄り添いながらお仕事を続けられるところが最高✨
その代わり、転勤が決まったらめちゃくちゃ忙しい💦
転勤が決まったら優先すべきこと
①仕事の調整
引っ越しの日から逆算して、納品までに時間がかかりそうなお仕事はセーブする
②子どもの預け先を決める
会社にもよるけど、転勤の事例が出てから引越しまでの期間は(家族世帯)約1ヶ月
家で子どもを見つつ荷造りしながら、仕事もしていくのはホントにたいへん
旦那さんも、引き継ぎに送別会にと連日忙しかったりするので
短時間でも子どもを預かってくれるところを探す🤓
引っ越してからも、何気にたいへん
※引越ししてから、知らない土地で子どもの預け先が見つからず、苦労しました
先に、もう少しリサーチしておけばよかった(涙
③税務署への届け出
所得税(消費税)の納税地の異動又は変更に関する届出書の提出
(開業届を提出した地域から転出する時に必要)
扶養外で働いてる場合は、他にも手続き関係が!
④ネット環境の確保
住む家が決まったら、すぐにネット環境の契約を!
私は、ネット環境が整うまでに1ヶ月ほど要したので
ポケットwi-fiに加入していました
スマホの契約がギガ使い放題の人は、スマホからのデザリングで対処できる◎
子どもが小さいうちだけじゃない!在宅でよかったこと
子どもが小さいうちは、どうしても体調不良で休みがち
小学生に上がると授業参観などの行事ごとも参加しやすい
旦那さんの長期休みに合わせて旅行に行ったり
何より、2人ともが勤めに出ているわけではないので
役割分担や仕事の調整で揉めない✨
子どもの急な体調不良での
お迎えやお休みは自由度の高い私の役目
我が家は年明けに長男が全寮制の中学受験を決意
一緒にいられる時間も、急遽1年を切った
中学受験にはお金もかかる
そのお金を稼ぎながら、後わずかな時間を一緒に過ごせる
在宅ワークのメリットはこんなところにもあった😁
子どもに手のかかるうちは、お小遣い程度に
子どもにお金がかかる時期は、頑張っちゃう✨
自分でお仕事の調整ができちゃうところが
おうちで働くことの良いところだと思う
忘れられない旦那さんの言葉
よく聞く、旦那さんの在宅ワークへの反対は全くなかったのですが
順調にお仕事が増えてきて、少し忙しくなってきた時くらいに
「家で、何もせずに昼寝してるよりずっといいね」
そんなふうに思ってたのかーーーーー💧ショック
本人は何気に言ったであろう言葉がいまだに忘れられません
いやいや、主婦もなかなかたいへんなんだぞ???笑
そこまで好きでもない家事を頑張るよりは
家事はそこそこで、好きなことで頑張れる方いい!
今日は、ちょっと愚痴でした笑
まとめ
■子どもの小さいうちは、無理のない範囲で余裕を持ってお仕事選ぶ
■ハローワークでも完全在宅のお仕事は見つかる
■転勤のたびに働き先を探すデメリットを考えておく
■転勤が決まったら、手続き関係と子どもの預け先の確保は早めにする